NPO会計基礎パワーアップセミナー【終了】
水戸市、茨城県などと連携し、以下の日程で「NPO会計基礎パワーアップセミナー」を開催します。詳細は以下のページをご覧ください。 水戸市 市民協働部 市民生活課のページ 日 時 2017年11月18日(土)13時30分 […]
水戸まちなかフェスティバルでタウンモビリティを実施しました!
以下、コモンズのインターンとして、タウンモビリティで終日活動にご協力いただいた古山さんからのレポートです。 9月24日(日)、「水戸まちなかフェスティバル」が開催されました。 その中で、コモンズは「タウンモビリティ」 […]
水戸まちなかフェスティバルでタウンモビリティを実施しました!
以下、コモンズのインターンとして、タウンモビリティで終日活動にご協力いただいた古山さんからのレポートです。 9月24日(日)、「水戸まちなかフェスティバル」が開催されました。 その中で、コモンズは「タウンモビリティ」 […]
常総の水害で被災した「旧青柳製麺所」活用アイディア、募集します!
空き家を活用して水害被災地・常総を元気に! ~2017年度いばらき未来基金事業指定助成~ 募集要項(PDF:623KB)のダウンロードはこちらをクリック! 平成27年9月関東・東北豪雨で被災した茨城県常総市は、経済的な […]
「茨城NPO事務支援センター」のサポートを希望する団体、受付中!
会計力を高め、信頼される組織になろう 募集案内(DOC:500KB)のダウンロードはこちらをクリック! NPOのみなさん、会計、経理、決算にお困りではありませんか?日々の活動に忙しいNPOや市民活動団体にとって、会計は […]
サロン「メディアからみたNPOの20年、NPOが今後メディアに期待すること」【終了】
~NPOなどによる市民活動のこれまでとこれからを考えるサロン~ 第3回 「メディアからみたNPOの20年、NPOが今後メディアに期待すること」 2017年9月15日(金)15時から17時 2018年11月15日、コモン […]
今年も9月24日に、水戸まちなかフェスティバルでタウンモビリティを開催します!
バリアフリーになる水戸でイベントを楽しもう パンフレット(PDF:654KB)のダウンロードはこちらをクリック! 水戸のまちなかは、他の街と比べて、バリアフリー化があまり進んでいないと言われています。障がいがあるなど移 […]
大井川 和彦 茨城県新知事に対する民間非営利セクターからの提案を募集【終了】
2017年8月27日(日)に投開票されました任期満了に伴う茨城県知事選において、無所属新人の大井川 和彦氏が当選しました。6期24年務めた橋本昌県政からの大きな変換点を迎えています。 県内各地域で日々地域の課題に向き […]
ひきこもりについて考える講演会、参加者募集中!
ひきこもりのことを、みんなで考えませんか 参加申込書付き開催案内(DOC:273KB)のダウンロードはこちらをクリック! 昨年、茨城県が実施した「ひきこもりに関する実態調査」によると、ひきこもり当事者は40歳代の人が3 […]
今年も9月24日に、水戸まちなかフェスティバルでタウンモビリティを開催します!
バリアフリーになる水戸でイベントを楽しもう パンフレット(PDF:654KB)のダウンロードはこちらをクリック! 水戸のまちなかは、他の街と比べて、バリアフリー化があまり進んでいないと言われています。障がいがあるなど移 […]