活動実績
ビジネスプラン作成のための集中講座【終了】

地域を元気にする計画をつくろう!  「地域ビジネスに興味がある!」「社会起業家になりたい!」「仕事で得た力を地域に活かせないかな・・・」「新しい公共ってなんだ?」  この集中講座は、住んでいる地域を元気にしたいというあな […]

続きを読む
活動実績
「新しい公共支援事業」への事業提案のコツ説明会【終了】

NPO活動を広めるための10年に一度の大チャンスをつかむコツをお知らせします!  昨年来、NPO税制改正、NPO法改正、NPO法人会計基準の策定、ISO26000の発行など、NPOを取り巻く環境は激変しております。その中 […]

続きを読む
活動実績
NPO法改正により緊急開催!「NPO法人会計基準説明会」【終了】

改正NPO法と寄付金税制  2011年6月15日NPO法が改正されました。この改正により、昨年7月にNPOが自ら策定したNPO法人会計基準が正式に採用されました。  NPO法人にはこのNPO会計基準にもとづく会計報告作成 […]

続きを読む
活動実績
連続講座『寄付社会とNPO』【終了】

6月の法改正により、認定NPO法人への個人の寄付は税額控除ができるようになりました!  3月11日に発生した東日本大震災。未曾有の災害への支援のため、各地のNPOがスピーディーな活動を行っています。そして、現地で支援活動 […]

続きを読む
活動実績
『復興と災害ボランティア ~新たなステージでの役割を考える~』講演会【終了】

今、被災地で何が求められているのか?  3.11未曾有の大震災から半年が過ぎました。ライフラインをつなぐ物的、量的支援の復旧期から被災者の個別的生活再建を目指す復興期という新たなステージでのボランティアの役割を考えます。 […]

続きを読む
活動実績
『NPOの組織評価向上』セミナー【終了】

エクセレントなNPOをめざそう  地域の住民は、みなさんのNPOをどう評価しているのでしょう?  茨城でもNPOの数は600近くまで増えました。これからは活動の質や組織安定性、またどれだけ地域社会を改善できたかによって、 […]

続きを読む
活動実績
『寄付集めに積極的な団体からコツを学ぼう』セミナー【終了】

『寄付社会とNPO』講座事例発表  「寄付は集めたいけど、どうせ集まらないでしょ・・・」と、諦めていませんか?  寄付を集めるのは確かに大変ですが、適切な情報発信や伝え方によって、コツをつかめば寄付を集めることはできます […]

続きを読む
活動実績
『企業とNPOによる協働マーケティング』セミナー【終了】

応援したくなる商品づくり  「ビール1本の売上につき1円を寄付!」そんな商品を最近多く見かけませんか?  コーズ・リレイテッド・マーケティング(CRM)として社会貢献付き商品を販売し、企業の社会的責任(CSR)を果たしな […]

続きを読む
活動実績
新しい公共支援事業『NPOセミナー』【終了】

市民から選ばれるNPOを目指そう  茨城県内のNPO法人は600近くまで増えました。これからはNPO同士が切磋琢磨してより良いサービスを生み出し、ボランティアや寄付を通じて、市民から選ばれるようにならなければ生き残れませ […]

続きを読む
活動実績
『NPO活動・協働推進体制強化に関する請願』にご賛同を!【終了】

 下記請願内容に、ぜひご賛同ください。このページの下の連絡先にご賛同の旨ご連絡ください。  東日本大震災をきっかけとして、多くの県民がボランティアや寄付を通じてNPOの災害救援活動に参加し、NPOの活動に大きな注目が集ま […]

続きを読む