トピックス
たすけあいセンター「JUNTOS」を運営する有給職員募集【終了】

 認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズは、常総市で起こった水害被災者の支援のために、たすけあいセンター「JUNTOS」を設立し、住宅の復旧、生活再建の支援、多文化共生のコミュニティづくりなどの活動を行っています。 […]

続きを読む
トピックス
常総地域のかわら版『Juntos(一緒に!)通信』第18号、発行!

 今回の水害に遭った常総市では、被災された方に必要な情報がなかなか届きにくい状況にあります。避難生活で情報が届きにくい方、普段インターネットを使わない方、災害FMがスタートしたけれどもラジオを持っていない方、日本語がわか […]

続きを読む
トピックス
【中文】常総地域のかわら版『Juntos(一緒に!)通信』1ヶ月特別号、発行!

 今回の水害に遭った常総市では、被災された方に必要な情報がなかなか届きにくい状況にあります。避難生活で情報が届きにくい方、普段インターネットを使わない方、災害FMがスタートしたけれどもラジオを持っていない方、日本語がわか […]

続きを読む
トピックス
Newsletter "Juntos (together)" Vol.15 of flood-hit Joso community just published!

It has been very difficult for people in flood-hit Joso to obtain information necessary for them. There are a […]

続きを読む
活動実績
常総地域の水害被災者支援活動の活動レポート、発行しました!

 全国からの多くの支援者・団体とともにコモンズが運営しているたすけあいセンター「JUNTOS」の、活動レポート(PDF:772KB)の第1弾を発行しました。  これまで多くのご寄付、助成、ボランティアなどをいただきながら […]

続きを読む
活動実績
常総市の現況と今後できることを知り、実際に体験する活動説明会【終了】

 9月10日に発生した、常総市内の鬼怒川等の洪水被害から6週間が経ちましたが、依然として大変厳しい状況が続いています。茨城NPOセンター・コモンズは、常総市水海道の事務所が水没しましたが、その場を拠点にたすけあいセンター […]

続きを読む
トピックス
Newsletter "Juntos (together)" Vol.14 of flood-hit Joso community just published!

It has been very difficult for people in flood-hit Joso to obtain information necessary for them. There are a […]

続きを読む
トピックス
常総地域のかわら版『Juntos(一緒に!)通信』第17号、発行!

 今回の水害に遭った常総市では、被災された方に必要な情報がなかなか届きにくい状況にあります。避難生活で情報が届きにくい方、普段インターネットを使わない方、災害FMがスタートしたけれどもラジオを持っていない方、日本語がわか […]

続きを読む
トピックス
【中文】常総地域のかわら版『Juntos(一緒に!)通信』第14号、発行!

 今回の水害に遭った常総市では、被災された方に必要な情報がなかなか届きにくい状況にあります。避難生活で情報が届きにくい方、普段インターネットを使わない方、災害FMがスタートしたけれどもラジオを持っていない方、日本語がわか […]

続きを読む
トピックス
【中文】常総地域のかわら版『Juntos(一緒に!)通信』第13号、発行!

 今回の水害に遭った常総市では、被災された方に必要な情報がなかなか届きにくい状況にあります。避難生活で情報が届きにくい方、普段インターネットを使わない方、災害FMがスタートしたけれどもラジオを持っていない方、日本語がわか […]

続きを読む