常総市で多文化防災訓練を実施します
10月5日(日)「避難の練習と避難所の体験会」を開催します
コモンズは、常総市の多文化共生推進員の活動に職員が参加しています。
この活動では地域での「日本語学習」「多文化防災」「ゴミの分別促進」の3つのテーマで、外国籍住民や学生など多様な人々が協力して活動しています。
その一環で10月5日(日)午後、常総市立水海道小学校体育館で避難所開設訓練と避難訓練が行われます。
どなたでも参加できますので関心がある方はぜひご参加ください。

キーパーソンも募集しています
また、この訓練と合わせ、コモンズでは災害時に避難情報などを外国籍住民に届ける方法としてあらかじめ登録した各言語のキーパーソンを通じて災害に関する情報を各言語のコミュニティに流す取り組みも行っています。
10言語20名の登録を目指して活動しています。こちらについては各種新聞テレビで取り上げられました。

お問い合わせ
特定非営利活動法人 茨城NPOセンター・コモンズ
〒303-0003
茨城県常総市水海道橋本町3571-1
TEL :0297-44-4281(090-8854-0831横田)
E-mail: npocommons.global@gmail.com