「誰かのために募金」にご寄付をお願いします ~新型コロナウイルスの影響によって生活困難な茨城県民を支える活動を応援~
あなたのご支援が必要です 詳しくはこちらの特設サイトをご覧ください! コロナ禍で、世界同時多発的に深刻な社会的、経済的影響が生まれています。 リーマンショックよりも大きな経済的悪影響が生まれている中、生活困難な市民や […]
【求人】生活困窮者等に対する就労準備支援員及び家計改善支援員、募集中!
募集要項(PDF:776KB)のダウンロードはこちらをクリック! 募集人数 若干名 業務内容 就労準備支援員 複合的な課題を有する生活困窮者及び生活保護受給者を主たる対象として、就労意欲の喚起を行い、3つのステップ( […]
地域円卓会議 in 茨城 2021 ポストコロナ時代の人材育成とサードプレイス ~地域における居場所と出番の創出~【終了】
参加申込書付き募集要項のダウンロードは、以下をクリック! ワード版(DOC:78KB) PDF版(PDF:828KB) キーワード サードプレイス、AIに代替されずに生き抜く力、共助、プロボノ、地域の持続可能性 社会的 […]
「コロナ禍での市民活動意見交換会」&「オンライン会議活用セミナー」【終了】
コロナに活動を対応させよう 参加申込書付き開催案内のダウンロードは、以下をクリック! PDF:926KB DOCX:1.0MB コロナ禍での市民活動意見交換会 オンライン会議活用セミナー 内 容 コロナ禍で活動を […]
第1回えんがわマルシェとコンサート【終了】
開催案内(PDF:701KB)のダウンロードはこちらをクリック! えんがわマルシェ 歌のコンサート えんがわマルシェ 旧片野外科胃腸科医院と隣接する住宅は、3年間の改修により誰もが集える「えんがわハウス」になりました。 […]
令和元年台風第19号で被災した方の声を集めた『ぬくもりのバトン』を発行!
『ぬくもりのバトン』(PDF:72.8MB)ダウンロードはこちらをクリック! 2015年の常総水害のとき、災害で様々なものを失い、多くのボランティアに応援していただいた自分たちができることは何か考えました。 被災した当事 […]
「えんがわカフェ」オープン1周年記念行事にご参加ください!【台風により延期】
開催案内(PDF:737KB)のダウンロードはこちらをクリック! 常総市水海道の旧片野外科胃腸科医院と隣接する住宅は、3年間の改修により、誰もが集える「えんがわハウス」になりました。 旧診療所部分を改修してできた「えんが […]
【全5回無料オンライン講座】「はじめよう 多文化ソーシャルワーク」【終了】
外国人住民と社会福祉についての大切な話 詳細はこちらのページをクリック! 開催案内のダウンロードはこちらをクリック! 日本で生活する外国人が増えるなか、茨城県内の市町村役場や福祉機関・施設を訪れ福祉サービスを利用する外国 […]
「常総における地域づくりの実践 ~外国人との共生と災害からの復興~」のプレゼン動画と資料を公開中!
つくば市主催の「つくばR8地域活性化プランコンペティション2020最終審査会」にて、茨城NPOセンター・コモンズ代表理事の横田 能洋がゲスト・スピーチを行いました。 その際の資料(PDF:13.5MB)と発表動画を以 […]
市民活動の会計セミナー【終了】
会計の基本を学ぼう/学び直そう ※ 令和2年度NPO組織基盤強化セミナーとして実施。 開催案内(PDF:1.3MB)のダウンロードはこちらをクリック! 茨城県内でもNPO法人数は847団体にまで増加しました(2020年4 […]