協働事業に活用可能な国家予算データベースを作成しました!
このデータベースは、行政とNPO等の協働を推進するため、平成24年度茨城県新しい公共支援事業に伴う活動基盤整備事業委託業務(協働推進環境整備事業)の一環として作成されました。行政とNPO等が協働する際に活用できる国家予 […]
第8回「茨城県新しい公共推進指針策定検討会」を開催しました!
3月21日(木)に第8回「茨城県新しい公共推進指針策定検討会」を開催しました。半年かけて、茨城県で新しい公共や市民自治をどのように推進するかを検討してきました(詳細はこちらをクリック!)。 第8回「茨城県新しい公共推進 […]
第8回「茨城県新しい公共推進指針策定検討会」を開催しました!
3月21日(木)に第8回「茨城県新しい公共推進指針策定検討会」を開催しました。半年かけて、茨城県で新しい公共や市民自治をどのように推進するかを検討してきました(詳細はこちらをクリック!)。 第8回「茨城県新しい公共推進 […]
第6回「茨城県協働推進マニュアル改定検討会」を開催しました!
3月21日に第6回(最終回)「茨城県協働推進マニュアル改定検討会」を開催しました。 地域の課題を解決するために行政と市民団体が連携して取り組む「協働」が、より円滑に進むように、現在の茨城県『NPOと行政との事業実践マ […]
第6回「茨城県協働推進マニュアル改定検討会」を開催しました!
3月21日に第6回(最終回)「茨城県協働推進マニュアル改定検討会」を開催しました。 地域の課題を解決するために行政と市民団体が連携して取り組む「協働」が、より円滑に進むように、現在の茨城県『NPOと行政との事業実践マ […]
第5回「茨城県協働推進マニュアル改定検討会」を開催しました!
3月14日に第5回「茨城県協働推進マニュアル改定検討会」を開催しました。 地域の課題を解決するために行政と市民団体が連携して取り組む「協働」が、より円滑に進むように、現在の茨城県『NPOと行政との事業実践マニュアル』 […]
第5回「茨城県協働推進マニュアル改定検討会」を開催しました!
3月14日に第5回「茨城県協働推進マニュアル改定検討会」を開催しました。 地域の課題を解決するために行政と市民団体が連携して取り組む「協働」が、より円滑に進むように、現在の茨城県『NPOと行政との事業実践マニュアル』 […]
いばらき未来基金のウェブサイトがリニューアル!
ついにいばらき未来基金のウェブサイトが本格始動しました。大変長らくお待たせしました。 オンライン寄付を推進している株式会社 ソノリテの多大なるご協力により、完成しました。 まだ修正が必要な部分は残っていますが、これ […]
いばらき未来基金のウェブサイトがリニューアル!
ついにいばらき未来基金のウェブサイトが本格始動しました。大変長らくお待たせしました。 オンライン寄付を推進している株式会社 ソノリテの多大なるご協力により、完成しました。 まだ修正が必要な部分は残っていますが、これ […]
福島からの避難者交流情報誌『ふうあい おたより』、第4号発行!
茨城NPOセンター・コモンズは、原発事故によって福島県から茨城県に避難者された方々の交流の場づくりに取り組んでいます。コモンズだけが、というわけではなく、県内で様々な地域のたまり場づくりを行っている地域の団体と連携して […]