教育の国際化対応を考える円卓フォーラム【終了】
~茨城の外国児童生徒の学習環境向上のために~ 詳細:参加申込書付き開催案内(DOCX/1.31MB) 世界とつながるこどもたちが、 バイリンガルな特性を生かして地域で活躍できるような 教育環境、地域環境をどうつくっていく […]
教育の国際化対応を考える円卓フォーラム【終了】
~茨城の外国児童生徒の学習環境向上のために~ 詳細:参加申込書付き開催案内(DOCX/1.31MB) 世界とつながるこどもたちが、 バイリンガルな特性を生かして地域で活躍できるような 教育環境、地域環境をどうつくっていく […]
フューチャーセンター ∞ 茨城 Part II【終了】
共創の種を膨らまそう 詳細:参加申込書付き開催案内(DOC/1.05MB) フューチャーセンターとは、企業、市民団体、行政、組合組織、メディア、大学など様々な組織・市民が集まり、未来志向の対話を通じて連携した地域課題解 […]
フューチャーセンター ∞ 茨城 Part II【終了】
共創の種を膨らまそう 詳細:参加申込書付き開催案内(DOC/1.05MB) フューチャーセンターとは、企業、市民団体、行政、組合組織、メディア、大学など様々な組織・市民が集まり、未来志向の対話を通じて連携した地域課題解 […]
「成年後見制度を考える」シンポジウム【終了】
知っていますか?「成年後見制度」のこと ※ 詳細は参加申込書付き開催案内(DOC/1.28MB)をダウンロード! 認知症人口462万人、予備軍が400万人といわれています。判断能力が低下しても、自分らしく尊厳を失わず生 […]
「成年後見制度を考える」シンポジウム【終了】
知っていますか?「成年後見制度」のこと ※ 詳細は参加申込書付き開催案内(DOC/1.28MB)をダウンロード! 認知症人口462万人、予備軍が400万人といわれています。判断能力が低下しても、自分らしく尊厳を失わず生 […]
フューチャーセンター∞茨城 「NPOが拓く わたしたちの未来」【終了】
詳細:参加申込書付き開催案内(PDF/711KB) 12月1日はNPO法施行から15年です。 そこで722まで増えた県内NPO法人と様々なセクターの人が交流できる場を開催します。 フューチャーセンターは組織を越えて […]
定住外国人との共生に関する連続円卓フォーラム報告書、発売中!
~3年間の茨城での多文化共生の実践報告と今後の展望~ 詳細はこちらのチラシ(PDF/640KB)をダウンロード! 2010年6月、ブラジル人をはじめとする外国人の人口が4%を超える常総市に「茨城県外国人就労・就学サポー […]
茨城NPO情報誌『COMMONS』第18号、発行しました!
茨城NPO情報誌『COMMONS』第18号を発行しました! 15年前の1998年12月に特定非営利活動促進法(通称:NPO法)が施行されました。1998年11月に設立総会を開催した茨城NPOセンター・コモンズも、設立 […]
いばらき未来基金第1回テーマ助成、申請受付開始しました!
詳細:第1回いばらき未来基金テーマ助成募集要項(PDF/450KB) いばらき未来基金とは いばらき未来基金は、認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズによる茨城初の市民による市民団体のための助成事業です。「市民が […]