トピックス
「花王・ハートポケット倶楽部 地域助成」申請受付【終了】

あらゆる人の居場所と出番づくりを応援 詳細:募集要項(PDF:217KB)のダウンロードはこちらから! ※ 助成申請受付期間を7月20日(日)(当日消印有効)まで延長しました!  茨城県新しい公共支援事業のモデル事業とし […]

続きを読む
トピックス
「助成金申請のコツ」セミナー【終了】

助成金申請のコツを学ぼう こちらをクリックして、参加申込書付き案内(DOC/643KB)をダウンロード!  市民活動団体にとって、助成金は上手に使えば、活動をさらに広め、組織の目的を達成する上での心強い味方となります。で […]

続きを読む
トピックス
ESD茨城地域ミーティング2014【終了】

子どもや当事者から地域を変え、世界に発信しよう 詳細:開催案内(DOCX:1.48MB)のダウンロードはこちらから!  日本が国際社会に提示した「持続可能な開発のための教育」(ESD)の取り組みは、今年で10年を迎えます […]

続きを読む
トピックス
「ふうあいねっと」コーディネイタ―募集【終了】

詳細:「ふうあいねっと」コーディネイター募集要項(PDF/175KB)  東日本大震災及び福島第一原発事故により、多くの方が避難生活を余儀なくされ、現在でも福島県外で生活されていらっしゃる方が約5万人弱いらっしゃいます。 […]

続きを読む
トピックス
有賀理事の著書『災害時要援護者支援対策』が発売!

バリアフリー構築はまちづくりの必須 詳細:販売案内・御注文票(PDF/816KB)のダウンロードはこちらから!  茨城NPOセンター・コモンズ理事で、茨城大学地域総合研究所客員研究員・同大学非常勤講師の有賀 絵理さんが、 […]

続きを読む
活動実績
福島からの避難者交流情報誌『ふうあい おたより』、第7号発行!

 茨城NPOセンター・コモンズは、原発事故によって福島県から茨城県に避難者された方々の交流の場づくりに取り組んでいます。県内で様々な地域のたまり場づくりを行っている地域の団体と連携して、全県的なネットワーク組織「ふうあい […]

続きを読む
トピックス
福島からの避難者交流情報誌『ふうあい おたより』、第7号発行!

 茨城NPOセンター・コモンズは、原発事故によって福島県から茨城県に避難者された方々の交流の場づくりに取り組んでいます。県内で様々な地域のたまり場づくりを行っている地域の団体と連携して、全県的なネットワーク組織「ふうあい […]

続きを読む
活動実績
教育の国際化対応を考える円卓フォーラム【終了】

~茨城の外国児童生徒の学習環境向上のために~ 詳細:参加申込書付き開催案内(DOCX/1.31MB) 世界とつながるこどもたちが、 バイリンガルな特性を生かして地域で活躍できるような 教育環境、地域環境をどうつくっていく […]

続きを読む
トピックス
教育の国際化対応を考える円卓フォーラム【終了】

~茨城の外国児童生徒の学習環境向上のために~ 詳細:参加申込書付き開催案内(DOCX/1.31MB) 世界とつながるこどもたちが、 バイリンガルな特性を生かして地域で活躍できるような 教育環境、地域環境をどうつくっていく […]

続きを読む
活動実績
フューチャーセンター ∞ 茨城 Part II【終了】

共創の種を膨らまそう 詳細:参加申込書付き開催案内(DOC/1.05MB)  フューチャーセンターとは、企業、市民団体、行政、組合組織、メディア、大学など様々な組織・市民が集まり、未来志向の対話を通じて連携した地域課題解 […]

続きを読む