活動実績
2015年9月11日(金)午前7時時点での、茨城県常総市の被害状況

皆様、ご心配や励ましのご連絡、ありがとうございます。 以下は、コモンズ代表理事の横田からの第3報です。第2報(2015年9月11日(金)午前2時時点での、茨城県常総市の被害状況)と第1報(2015年9月10日(木)20時 […]

続きを読む
活動実績
2015年9月11日(金)午前2時時点での、茨城県常総市の被害状況

皆様、ご心配や励ましのご連絡、ありがとうございます。 以下は、コモンズ代表理事の横田からの第2報です。第1報(2015年9月10日(木)20時時点での、茨城県常総市の被害状況)は、こちらをご覧ください。 なお、現在横田は […]

続きを読む
活動実績
2015年9月10日20時時点での、茨城県常総市の被害状況

皆様、ご心配ありがとうございます。 以下は、コモンズ代表理事の横田からのメッセージです。 現在連絡が付きにくくなっています。水戸事務所にもなかなか立ち寄れなくなる可能性もありますので、お急ぎの方は事務局長の大野の携帯(0 […]

続きを読む
活動実績
茨城NPO情報誌『COMMONS』第20号、発行しました!

 茨城NPO情報誌『COMMONS』の最新号、第20号(PDF:521KB)を発行しました!  前号発行からしばらく経ってしまいましたが、現在取り組んでいる「生活困窮者自立支援法」施行に合わせたセーフティネット事業などに […]

続きを読む
活動実績
共助社会づくりフォーラム 2015 in 茨城【終了】

空き家などを活用した共助社会づくりをかんがえよう 開催案内(PDF:821KB)のダウンロードはこちらからどうぞ!  現在、内閣府で開催されている「共助社会づくり懇談会」では、地域の活性化や、全ての人々が能力を発揮できる […]

続きを読む
活動実績
2015年度いばらき未来基金冠助成「花王・ハートポケット倶楽部 地域助成」【申請受付終了】

あらゆる人の居場所と出番づくりを応援 詳細:募集要項(PDF:220KB)のダウンロードはこちらから!  茨城県新しい公共支援事業のモデル事業として2012年に誕生した「いばらき未来基金」は、地域の市民、企業などから寄せ […]

続きを読む
活動実績
「助成金申請のコツ」セミナー【終了】

助成金申請のコツを学ぼう こちらをクリックして、参加申込書付き案内(DOC/644KB)をダウンロード!  市民活動団体にとって、助成金は上手に使えば、活動をさらに広め、組織の目的を達成する上での心強い味方となります。で […]

続きを読む
活動実績
市民活動のよろず相談日を始めました!

市民活動のよろず相談にご対応します!  これまでも茨城NPOセンター・コモンズでは、水戸や常総の事務所で、また訪問を通じて、NPO法人設立や会計、法務、労務など、市民活動や団体運営に関する様々なご相談に対応してきました。 […]

続きを読む
活動実績
2015年度定時総会を開催しました!

 5月23日(土)午後1時半から茨城県立県民文化センターで、2015年度茨城NPOセンター・コモンズ定時総会を開催しました。141名が参加し(当日出席者:24名+4名のオブザーバー、委任状提出者:81名、書面表決提出者: […]

続きを読む
トピックス
【スペイン語版(Español)】常総(Joso)地域のかわら版『Juntos(一緒に!)通信』(Jornada Juntos!)第11号、発行(publicación)!

Hacer clic "Jornada Juntos!" No.11(PDF:564KB)!  今回の水害に遭った常総市では、被災された方に必要な情報がなかなか届きにくい状況にあります。避難生活で情報が届きにくい方、やっ […]

続きを読む