「子ども食堂サポートセンターいばらき」を開設!

設立・運営についてご相談ください

2019年6月より、茨城県より事業を受託し、茨城NPOセンター・コモンズは「子ども食堂サポートセンターいばらき」を開設しました。
これまで20年培ってきた市民活動支援のノウハウを活かしながら、子ども食堂など子どもの居場所に関して、以下のような様々なサポートに取り組んでいきます。
kodomo-ibaraki.jpg
事業案内パンフレット(PDF:1.0MB)

目 的

子ども食堂や学習支援など、子どもの居場所に関する総合相談、人材育成、地域ネットワークの強化などに取り組み、その立ち上げや活動の継続を支援することで、地域で子どもを支え、見守る仕組みを創設し、貧困にある子どもの食事、居場所の確保を図ります。

事業内容

① 調査

  • 茨城県内の子ども食堂に関する実態調査
  • 子ども食堂などへのヒアリング

② 相談対応

  • 設立、相談に関する無料相談対応
  • 出張相談にも対応

③ セミナーの開催
子ども食堂をこれからつくる方対象の無料セミナーを、水戸及びつくばで開催
【第1回】
子どもを取り巻く社会的状況、子ども食堂とは、県内の活動事例
【第2回】
子ども食堂をつくってみよう!
(活動計画、資金調達、活動場所の確保、食材調達、衛生管理、他組織との連携など)
④ 情報発信
専用ウェブサイトやSNS(FacebookページTwitter)などを通じた情報発信

  • 子ども食堂などの設立や運営に役立つ情報
  • 子ども食堂などを応援したい市民、企業、団体に対する情報
  • 子ども食堂ニュース など

⑤ 手引書の作成
子ども食堂の設立や運営に役立つ情報、県内の子ども食堂などの一覧や先進事例をまとめた小冊子を作成し、公共施設などに配布
⑥ 食材提供体制の構築
子ども食堂を応援したい企業や団体、生産者、市民などと子ども食堂をつなぎ、食材などの寄付、ボランティア参加を促進
⑦ フードドライブの実施
家庭などにある食品を活かし、食材を必要とする子どもの居場所とつなぎます。
※ 食の安全を考慮し、取り扱う食品は常温保存可能で、賞味期限ができれば1か月以上ある、未開封の食品やお米を集めます。
⑧ ネットワーキング

  • 県内5地域での子ども食堂・居場所ネットワークの設立及び運営
  • 地域を超えた子ども食堂や子どもの居場所の担い手の交流促進
  • 子どもの食堂・居場所ネットワークを運営する団体などによる運営委員会の開催

⑨ 政策提言
子ども食堂などへのヒアリングやネットワーク会合で出た意見を集約し、子ども食堂などが質・量ともにさらに発展するよう、県や市町村などに政策提言

ご相談・ご連絡先

子ども食堂サポートセンターいばらき
(運営:認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ)
担当:大野 覚
時間:平日午前10時~午後5時(相談は事前予約制)
〒310-0031
茨城県水戸市大工町1-2-3 トモスみとビル 4階
みとしんビジネスセンター C-1
電話:029-300-4321
FAX:029-300-4320
eメール:kodomo@npocommons.org

コモンズへのオンライン寄付・会員登録はこちら

茨城NPOセンター・コモンズは、組織の壁・心の壁を越えて、人がつながり、ともに行動する社会を目指します。