2016年度いばらき未来基金冠助成「花王・ハートポケット倶楽部 地域助成」【終了】

あらゆる人の居場所と出番づくりを応援

募集要項(PDF:267KB)のダウンロードはこちらをクリック!
kao2015-zotei3.jpg

目 的
 誰もが住みやすい地域をつくるために、あらゆる人の居場所と出番を増やすという『茨城県新しい公共推進指針』に沿った市民活動を応援することで、「茨城の未来づくり」を広げます。
財 源
 花王グループ社員による社会的支援を目的とした「ハートポケット倶楽部」会員の皆様から、いばらき未来基金助成活動テーマ1「人々の自立やコミュニティをつくる活動」へのご寄付を原資として助成。
主 催
 花王・ハートポケット倶楽部花王 株式会社
企画・運営
 いばらき未来基金事務局(認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ)
助成対象活動
コースA. 自助グループづくり
 課題を抱えた人やその家族などが、仲間を増やしたり、グループを立ち上げたり、課題解決に役立つ活動を行うなど。
(例)家族の病気や介護、子育て、仕事などに関する悩みや、震災で故郷を離れたなど、孤立しがちな人によるサロン、体験の共有や発信、グループづくりなど
コースB. セーフティネットづくり
 福祉施策・制度による支援が十分に行き届かない方々への、市民が中心となったセーフティネットづくりの活動。生活困窮者やひきこもり、依存症のある方、外国とつながる児童生徒、いわゆるボーダーにあたる軽度な障がいのある方、その他孤立しがちな人など、誰にでも居場所と出番がある社会づくりのため、組織を超えた交流や新たな連携などの活動。
(例)ひきこもりがちな方への中間就労の機会づくり、「子どもの貧困」に対応するためにひとり親家庭や外国とつながる児童生徒を対象とした学習ボランティア、発達障がいのある方のご家族のためのお悩み相談会、虐待やいじめなどを受けた子どもへの支援など
助成金額
コースA:万円/件(最大1団体を予定)
コースB:15万円/件(最大3団体を予定)
申請可能な団体

  • 茨城県内で活動を行う、活動情報などの発信に積極的な、民間の非営利活動団体(事務所所在地が茨城県内になくても、活動場所が県内であれば申請可能)。
  • 法人格の有無は問いません。

コースA:生きづらさを感じている人が主体となったグループで、活動の実績または計画があり、自分たちの課題を発信したり、仲間を増やそうとしているグループ
コースB:活動実績や決算、役員、規約に関する情報を公開することができる団体で、活動実績があること。「あらゆる人に居場所と出番をつくる」、「人や地域の絆をつくる」、「協働で地域を良くする」など、「新しい公共」の考え方に沿った取り組みの計画を有している団体
対象経費
 人件費や間接経費も含め、対象経費に制限はありません。ただし、助成後の活動の持続可能性は、対象経費の配分も含め審査の対象となります。
※ 申請する特定の活動に対する助成であり、組織への包括的補助ではありません。
助成割合
 10/10
※ 行事参加費などを徴収いただいて構いません。活動の持続可能性を考慮すると、行事参加費は重要です。
資金支援以外の支援

  • いばらき未来基金を運営する、茨城NPOセンター・コモンズによる組織運営支援や相談を受けられます。
  • 専門的な相談内容の場合、相談料有料の場合あり。

申請期間
 2016年6月6日(月)~日(日)
※ 申請期限延長!
※ 当日消印有効
活動実施期間
 2016年10月1日(土)~2017年8月15日(火)
スケジュール(予定)
2016年6月3日(金)~
 広報開始
2016年6月6日(月)~8月7日(日)
 助成申請受付
2016年8月中旬~下旬
 第1次審査
2016年9月上旬
 第2次審査
2016年9月下旬
 助成決定通知
2016年10月上旬
 助成金贈呈式実施、助成金振込
2016年10月1日(土)~2017年8月15日(火)
 活動実施
活動終了後1か月以内もしくは2017年8月31日(木)のいずれか早い日まで
 報告書提出
選考方法
 第1次審査(書類選考):いばらき未来基金運営委員会が設ける選考委員会にて、申請書(DOC:58KB)にて審査。
 第2次審査(書類選考):花王・ハートポケット倶楽部会員数百名による投票。
選考基準

  • 人の絆の広がりを重視して選考します。
  • 花王社員が関われる活動や、空き家や空き店舗など地域資源を活用した活動などを高く評価します。
  • 必要に応じ、提出資料の追加や訪問調査などを行うことがあります。

コースA. 自助グループづくり

  1. 助成による組織や活動の発展の可能性
  2. 自助活動としての茨城での先駆性・必要性
  3. 活動の実現可能性
  4. 市民にどれほど共感を得られるか

コースB. セーフティネットづくり

  1. 新たな居場所と出番は増えそうか(多様な世代の参加など)
  2. ボランティアの受け皿になりうるか、組織が開かれているか
  3. 同様の活動を行う他の組織に対して、その取り組みはモデルとなるか
  4. 活動の実現可能性
  5. 資金の使途は適切か
  6. 茨城県新しい公共推進指針』に沿った活動が見込めるか

選考結果通知方法
 書面により、2016年9月下旬頃通知
助成金の交付
 2016年10月上旬頃に、ご指定の団体口座に一括で銀行振込を行います。
※ 個人口座へのお振込みはできませんので、ご了承ください。
活動報告

  • ご負担にならない範囲で、活動実施状況を随時ご報告ください。
  • 活動終了後1か月以内もしくは2017年8月31日(木)のいずれか早い日までに、A4で1~2ページ程度の書式に、活動写真とともに簡単な報告をいただきます。何を行ったかではなく、どのような成果が生まれたかを重視します。
  • 領収書コピーの送付などは不要です。

申請方法
 以下の書類を、申請窓口まで郵送。

  1. 申請書(DOC:58KB)
  2. 最新の事業報告書及び決算書類
  3. その他参考となる資料(団体パンフレットや会報、新聞記事など)

※ 一般的な助成事業と異なり、審査前のコーディネートを事務局が行います。できれば本申請前に申請書案をぜひ事務局にお送りください。一緒に良い活動企画を練り上げましょう。
申請窓口・お問い合わせ

いばらき未来基金事務局(認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ)
 担当:大野
〒310-0022
茨城県水戸市梅香二丁目1番39号 茨城県労働福祉会館2階
☎:029-300-4321
FAX:029-300-4320
eメール:office@ibaraki-mirai.org
備 考

  • ご連絡いただいた個人情報は、茨城NPOセンター・コモンズの個人情報保護方針に沿って、本事業の運営及び関連するご連絡のみに使用致します。
  • 助成対象活動で作成する広報物などには、必ず本助成事業からの助成である旨、記載してください。
コモンズへのオンライン寄付・会員登録はこちら

茨城NPOセンター・コモンズは、組織の壁・心の壁を越えて、人がつながり、ともに行動する社会を目指します。