NPO設立と社会的起業について
NPOと社会起業家(総論・各論)受講生募集中!!
NPOや社会起業家で成功し 夢を叶える準備を始めよう
NPO立ち上げを考えている、社会起業家に興味がある方向けのシリーズ講座です。
総論では基本的な知識、実際の現場の動向、成功事例などを紹介します。
各論では就業や起業の可能性のある分野を中心にケーススタディを行うほか、実際の事業に必要な実務を紹介します。シリーズを通して学ぶことで、どうすればNPOで成功できるか、何を準備すれば良いかが分かります。(定員20名)
内容
総論
- 第1回(5/19)
- NPOとソーシャルビジネスの世界
- 第2回(5/26)
- 各分野の活動事例
- 第3回(6/2)
- NPOの組織の特徴、活動上の留意点
各論
- 第4回(6/9)
- 分野別の事業の動向と具体的な起業事例・その1
- 第5回(6/16)
- 分野別の事業の動向と具体的な起業事例・その2
- 第6回(6/23)
- 法人設立実務
- 第7回(6/30)
- NPOの会計税務
- 第8回(7/7)
- ファンドレイジング
- 第9回(7/14)
- 事業企画
情報
- 日程
- 5月19日より毎週火曜日・全9回
- 時間
- 10:00〜12:00
- 場所
- つくば市民大学(ろうきんつくばビル5階、TX「つくば駅」徒歩10分)
- 講師
- 横田能洋(茨城NPOセンター・コモンズ常務理事・事務局長)、現場のNPOの方々
- 受講料
- 7,000円(学割4,000円) テキスト代1,000円
- 単発受講可
- 1,000円/1回
- その他
- 希望者には「NPO現場実習」もあります(5日程度、1日につき1,000円)
- 資料
- つくば市民大学×茨城NPOセンター・コモンズ共催講座 (PDF/107KB)